千葉市緑区/戸建て住宅/LDK/壁紙張り替え工事

築25年以上の戸建て住宅。あすみが丘に中古物件をご購入のT様より、はじめてのご依頼をいただきました。

お客様のご要望は
「汚れにくく、アクセントも取り入れたいんです」。
2色のウレタンコート壁紙とアクセントクロスを含む、計4色の壁紙を使い、実用性と高級感を両立したLDKに仕上げました。

施工前の状態

今回は壁紙を剥した状態からのご紹介になります。

今回の施工場所は、「10年ほど前に張り替えをされている」とのお話しでした。

接着の効いていない部分(うら紙)は、「浮きや剥がれ」の原因となるため、取り除きます。

うら紙は壁紙の剥離紙です。壁紙を剥すと壁面に薄い紙が残ります。

この場所で必要だった作業

今回貼る壁紙は、下地に影響されます。段差や凸凹、ひび割れやスキマの補修など、パテ(下地調整剤)やボンド・ビスを使用して、よりフラットで強固な状態に調整をしてから仕上げました。

下地処理

色の濃い耐震パテ。ひび割れの再発を抑制します。今回は、3種類のパテを使用して平らな状態に仕上げています。

シーラー(接着補強剤)を塗り、壁紙の接着力を極限まで高めています。

施工後の様子

壁の白さが、お部屋の奥行感・広さを強調しています。

採光もよく、不陸(下地壁の折れや段差)の影が出ないように仕上げました。

キッチン・ダイニング部分は、アクセントと壁紙を替えて、ちょっとした特別感を

インターホン部分(ニッチ)にもアクセントで、さりげない高級感を演出しました。

まとめ

今回は、壁面をスクリーンとしてご使用いただくため、画像がよりキレイに映るように整えました。お客様にも喜んでいただき、本当によかったです。

アンケートへのご協力ありがとうございます

まだまだあります
他の施工事例を見る
このような施工をご希望の方は、
お問い合わせください